アロマティカスの散髪

伸び過ぎた枝をカットしました。 カットした枝葉はとりあえず水に浸けておきます。 一部を天ぷらにしました。 サルサソースで食べると言うアイデアは失敗でした。 結局天つゆで食べましたが、どちらにしても味はもう一つです。

続きを読む

冬の到来 避難したアロマティカス

雨とともに突然寒い日がやってきました。 温度計が3度を指していたので慌てて室内避難しました。 事前にLEDライトを取付けて用意していた場所は狭すぎました。 枝も伸び過ぎているのでカットしようかな。 【グロー式工事不要 】LED蛍光灯 回転ソケット40W型 2100lm 昼光色 乳白カバー価格:1,890円(税込、送料別)

続きを読む

やっぱり増やしてしまいました。だって根が出るんだもん。

アロマティカス脇芽の散髪をして一部は天ぷらにして食べたのですが、家族の評判は・・・。 残った脇芽の利用法を考えているあいだ飾っておいたら根が出て来たので、可愛くなってしまい植えてしまいました。 あまり増やすと冬越えが室内でしないといけないので、置く場所がないです。 もう少し大きくしてから里子に出すか。

続きを読む

アロマティカス利用方法考え中

アロマティカスの脇芽が大きくなって来て、窮屈そうだったので脇芽を少し取りました。 利用法を考えているのですがなかなかうかびません。 これ以上株を増やしてもな〜。 私の定番のスミノフに入れました。 とりあえず飾っとくか。

続きを読む

脅威の生命力 アロマティカス

アロマティカスつて言う植物を知っていますか。 プヨプヨっとした葉っぱが特徴の多肉植物で、 ミント系のいいにおいがします。 挿し芽で幾らでも増えます。この4ヶ月で1鉢が10鉢になりました。 驚くべきは生命力です。 お酒に入れて楽しんだ後のアロマティカスを水にさしておいたら発根しました。 一晩ほっておいたにも関らずですよ。 現在順調に成長中です。(一番上の写真の…

続きを読む